東京訴訟第1回期日のお知らせ
東京訴訟第1回期日が8月6日14時からに決まりました。13時から地裁前で入庁行動を行います。15時から17時は弁護士会館で集会を行います。詳細はチラシをご覧ください。 東京訴訟第1回期日のお知らせチラシ
続きを読む 東京訴訟第1回期日のお知らせ東京訴訟第1回期日が8月6日14時からに決まりました。13時から地裁前で入庁行動を行います。15時から17時は弁護士会館で集会を行います。詳細はチラシをご覧ください。 東京訴訟第1回期日のお知らせチラシ
続きを読む 東京訴訟第1回期日のお知らせ6月28日に、北海道の夫婦と熊本県の男性の計3人が、国に総額5500万円の損害賠償を求めて札幌、熊本の両地裁にそれぞれ提訴しました。(詳細は追記予定) 【札幌弁護団より】 みなさん、ともに頑張ろう。 障害者 […]
続きを読む 第三次提訴(札幌・熊本)6月13日に仙台地裁で,第一次仙台訴訟の第2回口頭弁論期日が開かれました(5月17日に提訴した第二次仙台訴訟も併合されました。) 被告国は、「本件の争点は救済立法を行う義務があるかであり,手術の違憲性は,争点になっていな […]
続きを読む 仙台地裁「憲法判断は回避しない」平成30年6月6日,仙台訴訟(第一次)について,国から反論が示されました。 国は,優生手術の違憲性に全く触れることなく,国に補償制度を作る義務はなかったとして不作為の違法はないと主張しています。 これに対する弁護団声明を […]
続きを読む 国は不作為の違法を争う姿勢平成30年5月17日に,札幌・仙台・東京で国賠訴訟を提起しました。 それぞれの提訴の概要は,添付のPDFをご覧ください。 札幌提訴概要(PDF) 仙台提訴概要(PDF) 東京提訴概要(PDF) [参考] 仙 […]
続きを読む 札幌・仙台・東京一斉提訴